案内絵図 · 2019. 7. 10. ·...

1
広場内のステージでは、各町のご協力による佐原囃子と 手踊りが披露されます。また、地元団体による飲食物の販 売を行います。ご休憩の場所として御利用ください。 水郷佐原観光協会会員による休憩広場。観 光案内や飲食物の販売を行います。岐阜県 の大垣観光協会による交流PR・物販も実施。 夏祭り 江戸優り 案内絵図 案内絵図 NPOまちおこし佐原の大祭振興協会による飲 食物の販売を行います。ご休憩の場所として御利 用ください。 JR佐原駅待合室、①~④の各広場では無料Wi-Fiを利 用できます。(提供:NTTBP様) ☆アクセスが集中した場合、通信速度が極端に下がる事があります。 SSID:O_SawaraFestival_Free 利用可能時間/10:00~21:00 わくわく大休憩広場 10:00~22:00 トイレ有 10:00~22:00 トイレ有 10:00~22:00 トイレ有 ステージスケジュール JR時刻表 (佐原駅発) 上り(成田線) 下り(成田線) 下り(鹿島線) 16:58 17:51 18:27 19:21 20:41 22:15 17:29 19:05 18:59 20:39 21:45 23:20 22:43 23:13 佐原駅発 千葉駅着 17:09 18:12 18:48 19:31 20:41 21:55 23:31 17:56 18:56 19:38 20:16 21:25 22:41 00:17 佐原駅発 銚子駅着 17:15 18:17 19:36 20:08 21:15 22:15 22:39 17:36 18:38 19:57 20:29 21:40 22:37 23:00 佐原駅発 鹿島神宮駅着 小江戸かなえ広場 友好都市との交流広場。各地のご当地グ ルメの実演販売や冷たい飲み物を御用意し ています。 10:00~22:00 トイレ有 にぎわい広場 小江戸茶屋 にぎわい広場 小江戸茶屋 夏祭り 見どころ情報 見どころ情報 佐原の大祭は、夏祭り(7月)と秋祭り(10月)の年2回行われま す。夏は小野川を挟んで東側の本宿・八坂神社、秋は西側の新宿・ 諏訪神社の祭礼として行われます。江戸時代すでに「見物の群衆、 人の山をなし」(赤松宗旦)と言われるほどの賑わいを見せた佐原 の大祭は、なんといっても華麗な山車、哀愁を帯びた佐原囃子が 特徴です。平成16年には「佐原の山車行事」として、 「佐原囃子」と 共に国の重要無形民俗文化財に指定されました。 そして、 平成28年12月1日、「ユネスコ無形文化遺産」として 「佐原の大祭」が千葉県では唯一の世界遺産登録となりました。 古い町並みの残る小野川沿いを行き交う山車の姿は、佐原の特 色を生かした見所の一つ。夜のライトアップされた小野川沿いを 進む山車の姿は風情たっぷり。佐原のまちに“小江戸の賑わい”が 蘇る3日間です。 山車乱曳き(山車9台) のの字廻し(任意) ※山村会館前交差点 10:00~ 随 時 12 12 祭り用語一口メモ 山車が運行することを『曳き廻し(ひきまわし)』といいます。梃 子(てこ)と呼ばれる重さ20kg程ある太くて長い丸太を使い ブレーキと梶をとり、この梃子で山車を操ります。狭くて曲がり くねった佐原の道を緩急自在に動かせるようになるには熟練 を要し、俗に「てこ取り10年」とも言われています。 曳き廻し (ひきまわし) 山車乱曳き (だしらんびき) 山車が各町ごとに思い思いのコースを曳き廻すことを 『乱曳き』と言います。 通し砂切 (とおしさんぎり) 『砂切』(さんぎり)とは、朝山車が出発する時と、夜山車が到着 した時のみに演奏される儀式的な曲です。山車が整列した時 に、一台目の山車から順番に「砂切」が演奏される事を「通し砂 切」と言います。演奏する囃子連によって違いがあるので、聴 き比べてみて下さい。 ※成田駅止まり 上町芸座連 (潮来市) 大戸流佐原囃子 14:00~、16:00~、18:00~ 14(日) 13(土) 牧野神楽保存会 (香取市) 13:30~、16:00~ 佐原中学校郷土芸能部11:00~ 江戸優り佐原に夏を呼ぶ「佐原の大祭夏祭り」。今年も勇壮な山車が多くの 観光客を魅了し、佐原に「粋」を運びます。初日の山車の運行(下仲町区を除く 9台)は『乱曳き』となります。各町山車前では若連による手踊りが披露されま す。山村会館前交差点では「のの字廻し」(任意)が随時行われます。 おまつり ステージ広場 「のの字廻し」とは、重さ3~4トン、高さ7メート ルにも及ぶ山車を向って左前の車輪を軸として、 筆で「の」の字を書くように数回転させるもので 迫力満点です。 山車上部の大人形があたかも能を舞う如く、ゆっ くり回転させることが上手とされています。 ※臨時特急(13・14日)「特急佐原夏祭り」 <主な停車駅> 19:00 19:33 19:53 20:08 20:19 20:23 20:37 20:44 20:56 宿【場所:下仲町町並み観光駐車場】 【場所:忠敬橋付近駐車場】 【場所:山村会館前交差点横】 【場所:小野川沿い本宿側駐車場】 12(金)~14(日)随時:各町内による佐原囃子と手踊り ※仮設トイレは全て洋式で設置しています。 10:00~ 11:00~ 14:00~ 随 時 随 時 山車乱曳き お神輿の神幸※八坂神社~市内 佐原囃子の演奏披露※おまつりステージ広場 (14:00~、16:00~、18:00~) のの字廻し(任意) ※山村会館前交差点 各町若連による手踊り※おまつりステージ広場、随所 13 13 日中の山車の運行は『乱曳き』となります。夕方になると16:30までに全ての 山車が寺宿通りに整列し、17:30に一斉に提灯の灯がともり、各町総踊りを行っ た後、17:50より『通し砂切』、18:00頃から豪快な「のの字廻し」が披露されま す。のの字廻しを終えた山車は、忠敬橋方向へ進行し、各町予定のコースで曳き 廻されます。 10:00~ 11:00~ 13:30~ 16:30頃 17:30~ 17:50~ 18:00頃~ 随 時 山車乱曳き(山車10台) 佐原囃子の演奏披露(11:00~) ※おまつりステージ広場 神楽の演舞披露(13:30~、16:00~) ※おまつりステージ広場 山車整列完了(10台) ※寺宿通り 提灯へ灯入れ・各町による総踊り※各山車前 通し砂切※各山車前 のの字廻し(10台) ※山村会館前交差点 各町若連による手踊り※おまつりステージ広場・随所 ※お神輿・山車の状況により、時間などが変更になる場合があります。 勇壮な 13日 (土) 18:00頃から山村会館前交差点で 実施されます。 最終日の山車の運行は『乱 曳き』となります。また、「お神 輿の神幸」が寺宿区によって行 われます。11:15頃、八坂神社 を出発したお神輿は町中を練 り歩き、20:00頃八坂神社に戻ります。また、山村会館前交 差点では「のの字廻し」(任意)が随時行われます。なお、おま つりステージ広場(右図④)では佐原囃子が披露されます。 3 2 4 1 輿宿各町若連による手踊り 随 時 ※おまつりステージ広場、随所 14 14 13日 18:15 18:40 18:54 19:12 19:22 19:26 19:40 19:46 20:00 14日 のの字廻し・山車整列位置 山車会館 八坂神社 忠敬橋 伊能 忠敬 旧宅 宿樋橋 伊能忠敬 記念館 香取街道 (     ) 祭り期間中は 20時30分まで開館 2 3 4 1 身体障害者対応トイレ トイレ 混雑時の八坂神社への迂回路 Free Wi-Hi 喫煙所 のの字廻し(18:00頃~) 山村会館前交差点 ■上仲町区 ■荒久区 ■本川岸区 八日市場区 ■浜宿区 ■寺宿区 ■田宿区 ■仁井宿区 ■船戸区 ■下仲町区 山村 会館 広場では無料Wi-Fiが使えます。 観光パンフレットはこちらから 51 P P P P 51 356 樋橋の落水 日本の音風景百選 町並み観光 駐車場 与倉屋 荘厳寺 市街地を一望 できるポイント 佐原公園 (諏訪公園) 伊能忠敬銅像 忠敬橋 中橋 共栄橋 県立 佐原病院 浄国寺 佐原信金 千葉 萌陽高校 佐原小学校 観福寺 佐原中学校 国土交通省 北賑橋 新橋 小鮒橋 開運橋 鹿津宮鳥居河岸 千葉県立中央博物館 大利根分館 市役所 高速 バス停 高速バス 乗場 与田浦 利 根 川 高速バス停 香取合同庁舎 高速バス停 交番 香取警察署 薬師堂 村松自動車 東薫酒造 馬場酒造 八木清商店長島セントラルガス クボキ水工 (株)カノウヤあいざわ クリニック 亀甲堂 (株)鈴木組 柏屋もなか店 かなえ 商事 榊原医院 ぶれきめら 山本造園 リビング&ルーム 鈴屋商会 サクマ薬局 水戸証券 山田うなぎ店 正上 砂原電気工業所 坂本医院 佐原環境リサイクル協同組合佐原駅 忠敬橋より 香取神宮まで 約 3 km 西関戸 下川岸 仲川岸 東関戸 北横宿 新上川岸 南横宿 下分 新橋本 上仲町 下仲町 八日市場 田宿 寺宿 浜宿 船戸 本川岸 荒久 仁井宿 下宿 上中宿 上宿 上新町 下新町 おまつり ステージ 広場 のの字廻し 会場 利根川河川敷 臨時駐車場 (大型可) わくわく 大休憩広場 小江戸 かなえ広場 町並み 観光 トイレ 至銚子 佐原 香取 約2km トリップアドバイザー2018 道の駅ランキング11位 国指定重要文化財 国指定重要文化財 伊能忠敬 記念館 伊能忠敬旧宅 ジャージャー橋 山車会館 佐原商工会議所 さわら町屋館 八坂神社 香取神宮 佐原町並み交流館 お祭り本部・救護本部 警備本部 エムエフ P 13日(土)・14日(日) のみ利用可能 水郷佐原観光協会 お祭り観光案内所 観福寺 日本三大 厄除大師 シャトルバス 乗降所 9:30~21:00 シャトルバス 乗降所 9:30~21:00 シャトル舟乗降場 9:30~21:00 シャトル舟 乗降場 9:30~21:00 無料休憩所 13日・14日 11:00~18:00 ※商工会議所(3F) 町並み観光 中央案内処 まゆショッピング センター 道の駅・川の駅水の郷さわら 横利根閘門 ※お祭区域内での小型無人飛行機(ドローン)等の持ち込みと飛行はご遠慮ください。 ※歩きタバコ・路上喫煙は危険ですのでご遠慮ください。喫煙は各広場及び喫煙所をご利用ください。 香取駅 イノハチセレモニー きうち行木堂石井工業たもつ内科小児科医院 随時 はす祭り 7月6日(土)~ 8月4日(日) Narita Airport 新葉測量 諏訪神社 秋祭り 10月第2土曜日を中日とする 金・土・日曜日 伊能忠敬記念館 水郷佐原山車会館 「A4版チラシ」 とくとくチケット持参で 入館料割引! 10時~22時 交通規制 車両通行自粛区域 各町山車の発着定位置 1 3 4 2 にぎわい広場 小江戸茶屋 IC 凡  例 P 駐車場 トイレ 身体障害者対応トイレ 観光案内所 高速バス乗場 一方通行 喫煙所 駐車場 P 13日(土)・14日(日) のみ利用可能 Free Wi-Fi ガイドマップ協賛企業様 13日13:00~ たいへん 混雑しますので、 左図の迂回路を ご利用ください。 あやめパーク 国宝展示 三孝建設 工業(株) 千葉商船 徳島屋 山村会館 「シャトル舟」・「シャトルバス」 ◆運航・運行時間 9:30~21:00 「シャトル舟」 料金 〈片道券〉大人/ 600円 小学生/300円 〈往復券〉大人/1,000円 小学生/500円 「シャトルバス」 料金 〈片道券〉大人/ 200円 小学生/100円 祭り期間中、利根川河川敷臨時大駐車場か らお祭り区域まで「シャトル舟」と「シャトルバ ス」を運航(行)します。 ※天候により運航見合わせ、中止と なる事があります。 特設サイトではTweets Galleryや山車位置情報が 確認できます。

Transcript of 案内絵図 · 2019. 7. 10. ·...

Page 1: 案内絵図 · 2019. 7. 10. · 広場内のステージでは、各町のご協力による佐原囃子と 手踊りが披露されます。また、地元団体による飲食物の販

 広場内のステージでは、各町のご協力による佐原囃子と手踊りが披露されます。また、地元団体による飲食物の販売を行います。ご休憩の場所として御利用ください。

 水郷佐原観光協会会員による休憩広場。観光案内や飲食物の販売を行います。岐阜県の大垣観光協会による交流PR・物販も実施。

夏祭り江戸優り

案 内 絵 図案 内 絵 図

 NPOまちおこし佐原の大祭振興協会による飲食物の販売を行います。ご休憩の場所として御利用ください。

JR佐原駅待合室、①~④の各広場では無料Wi-Fiを利用できます。(提供:NTTBP様)☆アクセスが集中した場合、通信速度が極端に下がる事があります。SSID:O_SawaraFestival_Free利用可能時間/10:00~21:00

わくわく大休憩広場

10:00~22:00 トイレ有

10:00~22:00 トイレ有

10:00~22:00 トイレ有

ステージスケジュール

JR時刻表(佐原駅発)上り(成田線) 下り(成田線) 下り(鹿島線)

16:58

17:51

18:27

19:21

20:41

22:15

17:29

19:05

18:59

20:39

21:45

23:20

22:43 23:13

佐原駅発 千葉駅着

17:09

18:12

18:48

19:31

20:41

21:55

23:31

17:56

18:56

19:38

20:16

21:25

22:41

00:17

佐原駅発 銚子駅着

17:15

18:17

19:36

20:08

21:15

22:15

22:39

17:36

18:38

19:57

20:29

21:40

22:37

23:00

佐原駅発 鹿島神宮駅着

小江戸かなえ広場

 友好都市との交流広場。各地のご当地グルメの実演販売や冷たい飲み物を御用意しています。

10:00~22:00 トイレ有

にぎわい広場小江戸茶屋にぎわい広場小江戸茶屋

夏祭り見どころ情報見どころ情報 佐原の大祭は、夏祭り(7月)と秋祭り(10月)の年2回行われます。夏は小野川を挟んで東側の本宿・八坂神社、秋は西側の新宿・諏訪神社の祭礼として行われます。江戸時代すでに「見物の群衆、人の山をなし」(赤松宗旦)と言われるほどの賑わいを見せた佐原の大祭は、なんといっても華麗な山車、哀愁を帯びた佐原囃子が特徴です。平成16年には「佐原の山車行事」として、「佐原囃子」と共に国の重要無形民俗文化財に指定されました。 そして、平成28年12月1日、「ユネスコ無形文化遺産」として「佐原の大祭」が千葉県では唯一の世界遺産登録となりました。 古い町並みの残る小野川沿いを行き交う山車の姿は、佐原の特色を生かした見所の一つ。夜のライトアップされた小野川沿いを進む山車の姿は風情たっぷり。佐原のまちに“小江戸の賑わい”が蘇る3日間です。

山車乱曳き(山車9台)のの字廻し(任意)※山村会館前交差点

10:00~ 随 時

1212 日金

祭り用語一口メモ

山車が運行することを『曳き廻し(ひきまわし)』といいます。梃子(てこ)と呼ばれる重さ20kg程ある太くて長い丸太を使いブレーキと梶をとり、この梃子で山車を操ります。狭くて曲がりくねった佐原の道を緩急自在に動かせるようになるには熟練を要し、俗に「てこ取り10年」とも言われています。

曳き廻し(ひきまわし)

山車乱曳き(だしらんびき)山車が各町ごとに思い思いのコースを曳き廻すことを『乱曳き』と言います。

通し砂切(とおしさんぎり)『砂切』(さんぎり)とは、朝山車が出発する時と、夜山車が到着した時のみに演奏される儀式的な曲です。山車が整列した時に、一台目の山車から順番に「砂切」が演奏される事を「通し砂切」と言います。演奏する囃子連によって違いがあるので、聴き比べてみて下さい。

※成田駅止まり

上町芸座連(潮来市) 大戸流佐原囃子14:00~、16:00~、18:00~14日(日)

13日(土)牧野神楽保存会(香取市)13:30~、16:00~

佐原中学校郷土芸能部11:00~

 江戸優り佐原に夏を呼ぶ「佐原の大祭夏祭り」。今年も勇壮な山車が多くの観光客を魅了し、佐原に「粋」を運びます。初日の山車の運行(下仲町区を除く9台)は『乱曳き』となります。各町山車前では若連による手踊りが披露されます。山村会館前交差点では「のの字廻し」(任意)が随時行われます。

お ま つ りス テ ー ジ 広 場

「のの字廻し」とは、重さ3~4トン、高さ7メートルにも及ぶ山車を向って左前の車輪を軸として、筆で「の」の字を書くように数回転させるもので迫力満点です。山車上部の大人形があたかも能を舞う如く、ゆっくり回転させることが上手とされています。

※臨時特急(13・14日)「特急佐原夏祭り」<主な停車駅>

19:00発

佐 原

19:33着

成 田

19:53着

佐 倉

20:08着

千 葉

20:19着

津田沼

20:23着

船 橋

20:37着

錦糸町

20:44着

秋葉原

20:56着

新 宿

【場所:下仲町町並み観光駐車場】

【場所:忠敬橋付近駐車場】

【場所:山村会館前交差点横】

【場所:小野川沿い本宿側駐車場】

12(金)~14(日)随時:各町内による佐原囃子と手踊り

※仮設トイレは全て洋式で設置しています。

10:00~11:00~14:00~ 随 時 随 時

山車乱曳きお神輿の神幸※八坂神社~市内佐原囃子の演奏披露※おまつりステージ広場(14:00~、16:00~、18:00~)のの字廻し(任意)※山村会館前交差点各町若連による手踊り※おまつりステージ広場、随所

1313 日土 日中の山車の運行は『乱曳き』となります。夕方になると16:30までに全ての山車が寺宿通りに整列し、17:30に一斉に提灯の灯がともり、各町総踊りを行った後、17:50より『通し砂切』、18:00頃から豪快な「のの字廻し」が披露されます。のの字廻しを終えた山車は、忠敬橋方向へ進行し、各町予定のコースで曳き廻されます。

10:00~11:00~13:30~16:30頃17:30~17:50~18:00頃~随 時

山車乱曳き(山車10台)佐原囃子の演奏披露(11:00~)※おまつりステージ広場神楽の演舞披露(13:30~、16:00~)※おまつりステージ広場山車整列完了(10台)※寺宿通り提灯へ灯入れ・各町による総踊り※各山車前通し砂切※各山車前のの字廻し(10台)※山村会館前交差点各町若連による手踊り※おまつりステージ広場・随所

※お神輿・山車の状況により、時間などが変更になる場合があります。

勇壮な13日(土)

18:00頃から山村会館前交差点で実施されます。

 最終日の山車の運行は『乱曳き』となります。また、「お神輿の神幸」が寺宿区によって行われます。11:15頃、八坂神社を出発したお神輿は町中を練

り歩き、20:00頃八坂神社に戻ります。また、山村会館前交差点では「のの字廻し」(任意)が随時行われます。なお、おまつりステージ広場(右図④)では佐原囃子が披露されます。 3

241

写真・神輿年番

寺宿区山車

各町若連による手踊り 随 時※おまつりステージ広場、随所

1414 日日 ※

13日

18:15発

18:40着

18:54着

19:12着

19:22着

19:26着

19:40着

19:46着

20:00着14日

のの字廻し・山車整列位置

山村会館

山車会館八坂神社

忠敬橋三菱館

伊能忠敬旧宅

宿

り樋橋伊能忠敬

記念館

香 取 街 道★

小野川

(     )祭り期間中は20時30分まで開館

お祭り本部

救護本部

山車整列

小江戸

かなえ広場

2にぎわい広場

小江戸茶屋

3

おまつり

ステージ広場

4わくわく

大休憩広場

1

身体障害者対応トイレトイレ混雑時の八坂神社への迂回路 Free Wi-Hi喫煙所

のの字廻し(18:00頃~)山村会館前交差点

■上仲町区■荒久区■本川岸区■八日市場区■浜宿区■寺宿区■田宿区■仁井宿区■船戸区■下仲町区

山村会館

広場では無料Wi-Fiが使えます。

観光パンフレットはこちらから

51

P

P

P

P

51

356

樋橋の落水日本の音風景百選

中村屋商店

町並み観光駐車場

与倉屋

荘厳寺 市街地を一望できるポイント

佐原公園(諏訪公園)

伊能忠敬銅像

両総用水

第一揚水機場

佐原白楊高校

  ■

佐原信用

金庫

忠敬橋

小  野  川

中橋

共栄橋

県立佐原病院

浄国寺

県立

佐原高校

忠敬茶屋

■千よ福

中村屋乾物店

佐原信金

千葉萌陽高校

佐原小学校

観福寺

佐原中学校

国土交通省

北賑橋

万代橋

新橋

小鮒橋

開運橋

鹿島線

東関東自動車道

津宮鳥居河岸

千葉県立中央博物館大利根分館

常陸利根川

市役所

高速バス停

高速バス乗場

潮来大橋加藤洲十二橋

与田浦

利 根 川水郷大橋

霞ヶ浦

横利根川

至水戸・鹿嶋

高速バス停香取合同庁舎

高速バス停交番

香取警察署

佐原信金

至成田

至水戸

至成田

至水戸

薬師堂■村松自動車

至成田

東薫酒造

馬場酒造

八木清商店■

長島セントラルガス■

クボキ水工■

谷田部製作所■

(株)カノウヤ■

 あいざわ■クリニック

■亀甲堂

■(株)鈴木組■

■柏屋もなか店

■かなえ 商事

■榊原医院

■ぶれきめら

■山本造園

■リビング&ルーム■鈴屋商会

■サクマ薬局

■水戸証券

■山田うなぎ店

■正上

夢時庵■

■砂原電気工業所

■坂本医院

佐原環境リサイクル協同組合■

佐原駅

忠敬橋より香取神宮まで約 3 km

西関戸

下川岸

仲川岸

東関戸

北横宿

新上川岸

南横宿下分

新橋本

上仲町

下仲町八日市場

田宿

寺宿

浜宿

船戸

本川岸

荒久仁井宿

下宿

上中宿

上宿

上新町

下新町

おまつりステージ広場

のの字廻し会場

利根川河川敷臨時駐車場(大型可)

わくわく大休憩広場

小江戸かなえ広場

町並み観光トイレ

至銚子

佐原香取

約2km

トリップアドバイザー2018道の駅ランキング11位

国指定重要文化財

国指定重要文化財

伊能忠敬記念館

伊能忠敬旧宅

ジャージャー橋

三菱館

山車会館

佐原商工会議所

さわら町屋館

八坂神社

香取神宮

佐原町並み交流館お祭り本部・救護本部

警備本部

エムエフ

P13日(土)・14日(日)のみ利用可能

水郷佐原観光協会

お祭り観光案内所

観福寺日本三大厄除大師

シャトルバス乗降所9:30~21:00

シャトルバス乗降所9:30~21:00 シャトル舟乗降場

9:30~21:00

シャトル舟乗降場9:30~21:00

無料休憩所13日・14日11:00~18:00※商工会議所(3F)

町並み観光中央案内処

まゆショッピングセンター

道の駅・川の駅水の郷さわら

横利根閘門

至鹿嶋

※お祭区域内での小型無人飛行機(ドローン)等の持ち込みと飛行はご遠慮ください。※歩きタバコ・路上喫煙は危険ですのでご遠慮ください。喫煙は各広場及び喫煙所をご利用ください。

香取駅イノハチ■

セレモニー きうち■

行木堂■

石井工業■

たもつ内科小児科医院■

随時

はす祭り7月6日(土)~8月4日(日)

■Narita Airport■新葉測量

諏訪神社

秋祭り10月第2土曜日を中日とする

金・土・日曜日

伊能忠敬記念館水郷佐原山車会館「A4版チラシ」とくとくチケット持参で入館料割引!

10時~22時交通規制車両通行自粛区域

各町山車の発着定位置

1

3 4

2

にぎわい広場小江戸茶屋

I C

凡  例P 駐車場

トイレ身体障害者対応トイレ

観光案内所

高速バス乗場一方通行喫煙所

駐車場P13日(土)・14日(日)のみ利用可能

Free Wi-Fi

ガイドマップ協賛企業様

香 取街道

13日13:00~たいへん混雑しますので、左図の迂回路をご利用ください。

あやめパーク

国宝展示

三孝建設工業(株)

旧正文堂

福新呉服店

旧油惣商店

小堀屋本店

■千葉商船

■徳島屋

山村会館

「シャトル舟」・「シャトルバス」

◆運航・運行時間 9:30~21:00「シャトル舟」 料金〈片道券〉大人/ 600円 小学生/300円〈往復券〉大人/1,000円 小学生/500円「シャトルバス」料金〈片道券〉大人/ 200円 小学生/100円

 祭り期間中、利根川河川敷臨時大駐車場からお祭り区域まで「シャトル舟」と「シャトルバス」を運航(行)します。

※天候により運航見合わせ、中止と なる事があります。

特設サイトではTweetsGalleryや山車位置情報が確認できます。